IDphotoGenerator (ver.2.0)

自作で格安の証明写真を。
日本語 | English


データを準備する

自分で証明写真を生成するために必要なデータ(正面からあなたを撮った写真のデータ)を準備しましょう。このデータとこのサイトさえあれば、格安で証明写真を自作することができます。

カメラ屋さんでデータをもらう

おすすめの方法は、カメラ屋さんで証明写真を撮ってもらい、そのデータをCD-Rに焼いてもらうことです。相場は撮影・データ・数枚込みで1000円~3000円

例えば、「カメラのキタムラ」(→カメラのキタムラ ネットショップ のページを参照)では1500円からデータ付きで撮ってもらえます。プラス500円でプレミアム仕上げなるものがあり、画像の補正などもしてくれます。折角ならきれいにしたいですね。近所のカメラさんでも、同様のサービスがあると思いますので事前に問い合わせてみるとよいでしょう。

そもそも、証明写真をきちんと取ろうと思うと、自動の機械ではなく、写真屋さんに行くと思います。そのとき、オプションとしてデータを付けてもらえばよいわけです(当サイトで使う場合、jpg形式であることを確認してください)。問題は、写真屋さんでは焼き増しの料金が高いこと。1枚(1切です)数百円~ということも多く、10枚頼もうものなら、あっという間に数千円です。

「データ+このサイト」で、焼き増しは一切5円以下に抑えることができますので、「データ」の部分は浮いた分を奮発してもいいかもしれませんね。

自分でデジカメで撮影する

データ代をケチるのであれば、自分でデジカメで撮影する、という手もあります。

自分で撮影するには三脚が必要になります。背景(無地の壁や布などを用意)の選択も重要です。本格的にやるなら、レフ板もあったほうがよいでしょう(光の加減を調整するのに重要な役割を果たします)。もちろん、他の人に頼んで撮ってもらう、ということでもよいでしょう(ただし、手持ちの場合、手振れには注意したいところです)。

少々準備に手間がかかり、三脚などを購入するコストも掛かってしまうかもしれません。しかしながら、自分で撮った写真は愛着がわきますし、時間や回数を気にせず何度でも取り直せますので、こだわりの一枚を作るには試す価値はあると思います(また、撮り直しが必要になったときにも気軽にできるというメリットもあります)。これを機にデジカメを学びたいという人は以下の書籍などはいかがでしょう。




撮った写真はGIMPなどのソフトを使って補正するとよいでしょう。GIMPは無料ソフトですが、かなり優秀で本格的な修正が可能です。撮影でうまく行かなかったところも、この「加工」の段階で修正できるかもしれません。GIMPの書籍もたくさん出ていますので、参考にするとよいでしょう。

最終的には、適切な領域を切り取ってjpg形式で保存すれば、このサイトで利用できるデータの出来上がりです。

Ver.1.1からスマホに対応しました。撮ってくれる人と、適切な場所があれば、スマホのみでも証明写真を作ることができるかもしれませんので、お急ぎの方は試してみてください。

[スポンサーリンク]


このエントリーをはてなブックマークに追加


Home | 説明 | 準備 | 作成 | プリント | 書籍